行政書士事務所運営・経営カテゴリーのコンテンツ一覧

行政書士事務所の運営・経営についてのコンテンツ一覧です。

新人行政書士事務所が目指すべき事務所運営や経営について、私なりに実践してきたことや考え方のコンテンツをまとめています。

PR
行政書士事務所運営・経営

行政書士事務所が利益を追求するなら~自分しかできない仕事に専念する環境づくり

行政書士はいわゆる『一人行政書士』として開業するケースがほとんどです。 そうなると行政書士としての仕事はもちろん、事務所経営の何から何まで自分だけでこなしていかなければなりません。 まだ仕事をやり始め...
行政書士事務所運営・経営

個人事業主の行政書士でも退職金がもらえる?~小規模企業共済制度

大多数の行政書士は、いわゆる個人事業主として開業するケースがほとんどでしょう。 個人事業主には、当然のことながら一般企業のような退職金も厚生年金もありません。 個人事業主の老後の生活保障は国民年金とい...
行政書士事務所運営・経営

一人行政書士事務所でどれだけ稼げる?~月商はどれくらいが限界?

個人開業の行政書士は、いわゆる『一人行政書士』からのスタートがほとんどでしょう。 一人行政書士というのは営業活動や実務はもちろん、その他にも事務所経営に関わることなど、何から何まで自分でこなさなければ...
PR
行政書士事務所運営・経営

仕事を紹介される行政書士になる~専門性の追求と信頼関係の構築

行政書士が見込み客を得るための流入経路は色々と考えられますが、その中でも『紹介』というのが最も『おいしい』ものといえます。 何しろ新規の見込み客を獲得するためのコストがかからないうえに、初めから『信用...
行政書士事務所運営・経営

既存顧客へのコンタクトは定期的に~リピーターの獲得を

マーケティングの常識中の常識ですが、新規の顧客を獲得するのは既存の顧客にサービスをリピートしてもらうよりコストも労力もかかります。 ですから新規顧客を獲得することと並行して、既存顧客へのアフターフォロ...
行政書士事務所運営・経営

儲けてる行政書士は数多くいる~ただ表に出てこないだけです

行政書士といえば、仕事がない、稼げない、食えない、などなど、特にネット上なんかでは、とにかくネガティブな情報がまん延しています。 私としては別に何も気にしないのですが、これから開業する方や開業したばか...
行政書士事務所運営・経営

完全下請け体制に依存するのは危険~仕事は自分でとることを柱にする

行政書士事務所の中には、特定の一社から、あるいは他の行政書士事務所や他士業などからの、いわゆる『下請け』を中心に請け負っているところもあります。 下請けというのは、いわば労せずして同じような仕事が大量...
行政書士事務所運営・経営

行政書士がサービスを高く売る戦術は?~専門性と誠実な仕事

行政書士の仕事を得るための一番簡単な方法は、どこの事務所よりも単価を安くすることです。 自分の仕事を安売りして集客すれば、価格を第一に考える見込み客はどんどん集まるでしょう。 ただし、このやり方で仕事...
行政書士事務所運営・経営

行政書士も顧問契約をとる必要がある?

行政書士業務の多くは、いわゆる単発のスポット案件が多いので顧問契約は難しい、と一般的には言われています。 確かに、税理士や社労士といった他士業のように、顧問契約という形で顧客と関わっている行政書士はそ...
行政書士事務所運営・経営

利益が出たら次の業務獲得のために惜しまず投資する

行政書士で開業する方のほとんどは個人開業、つまり個人事業主でしょう。 個人事業主の場合、事業収入から経費を除いた分が所得ということになります。 ですから利益が出たらすべて自分の収入といった感覚に陥って...
行政書士事務所運営・経営

サービス内容の差別化で様々な需要に対応する~効率的に利益を出すこと

行政書士事務所が利益をあげていくためには、業務の効率化は欠かせません。 そこで考えたいのは、需要に応じたサービスの選択肢を用意することで、業務の効率化をはかることです。 行政書士業務の中には、多少時間...
行政書士事務所運営・経営

一人行政書士事務所なら秘書代行サービスの利用も

行政書士事務所として何らかの営業活動などを行っていれば、事務所へ頻繁に電話がかかってくるようになります。 開業当初から事務処理や電話番をしてくれる事務員さんを雇うことは難しいでしょうから、一人行政書士...
行政書士事務所運営・経営

行政書士の仕事は顧客との信頼関係をつくることが必要

行政書士の仕事というのは、なかなか顧客に見えにくいという側面があります。 ですから、自分がどれくらいの労力をかけて仕事をしているのか、どのような動きをしているのかといったことを顧客に分かってもらうこと...
行政書士事務所運営・経営

行政書士報酬の未払いを防ぐ~不良債権化させないために

行政書士に限らず何らかの商売を営んでいる方は、例えば売掛金の未払い、行政書士の場合は報酬の未払いといった問題で悩んでいるという話もちらほら聞きます。 行政書士の場合、特に許認可関連で許認可が下りるかど...
行政書士事務所運営・経営

電話応対ひとつで受注率も違ってくる~第一印象が大事

行政書士が問い合わせを受ける窓口は様々ありますが、事務所にかかってくる電話というのも多いものです。 開業当初の行政書士は、最初から電話番などの事務員さんなどを雇うことなく、自ら電話を受けて応対すること...
行政書士事務所運営・経営

行政書士は儲かる仕事なのか?~資格依存の考え方は捨てる

『行政書士は儲かりますか?』と色々な方に聞かれる機会があります。 そういった質問での私の答えはただ一つ、『人によります』です。 そうとしか答えられませんので。もううんざりするくらい聞かれますけどね。 ...
行政書士事務所運営・経営

行政書士で稼ぐ方法は?~利益を出す経営努力が重要

行政書士として独立開業したからには、肩書だけが欲しい方は別として、稼げる行政書士になりたいと考える人が大半だと思います。 今の時代、行政書士に限らず、どの士業も看板を掲げてただ事務所で待っていても仕事...
行政書士事務所運営・経営

行政書士は絶対に安さを宣伝文句にしてはいけません

『安い』『〇〇円で』などといったキャッチフレーズで広告宣伝している行政書士事務所を、特にインターネット上などではよく見かけます。 それでも中長期的にも利益が十分とれるという戦略があればまだよいですが、...
行政書士事務所運営・経営

行政書士もモバイル環境を充実させて仕事効率をアップする

行政書士は一日中ずっと事務所で仕事をしているわけではありません。 様々な書類の取得や提出、時には多くの時間を費やして、遠方に外出したりすることも多々あります。むしろ事務所にいるよりも、外出している時間...
行政書士事務所運営・経営

行政書士報酬額の決め方は?~利益をしっかり出すために

行政書士に限らず、商売においては料金(報酬額)設定という点は、事務所経営を左右するほど重要なところです。 特に、行政書士の業務というのは広範囲にわたりますので、新人行政書士はここで頭を悩ませている方が...
PR