PR
行政書士の営業・集客

行政書士は営業力を高めることが成功のカギ

新人行政書士事務所の開業・運営・営業・実務マニュアル 行政書士の営業・集客

『営業』というと靴底をすり減らしながら汗をかき、一件一件地道に回るといった、いわゆる『飛び込み営業』というイメージが思い浮かぶかもしれません。

確かにこうした飛び込み営業などで仕事を獲得することも営業力のひとつです。

こうした営業方法が得意な方はどんどんやるべきです。

しかし行政書士の営業手段というのは、何もこれだけではありません。

では行政書士の営業力というのは、具体的にどのような能力を高めていけばよいのでしょうか。

PR

営業力を鍛えれば自然と仕事がやってくる

行政書士として仕事を獲得するためには、何らかの営業活動をする必要があります。

事務所に立派な看板を立てて待っていれば、たまたま看板を見た人が問い合わせてくることはあるかもしれません。

ただそれだけでは事務所を維持するための十分な仕事を獲得することはできません。

アナログ集客やWEB集客で見込み客を集められたとしても、見込み客にサービスやメリットを感じてもらうことができなければ、クロージングにまで至りません。

そこで大事になってくるのは行政書士としての営業力です。

営業力には様々な要素がある

先述した通り営業方法というのは何も飛び込みだけではありません。

例えば仕事につながる人脈を構築するための活動や、ホームページ内容の充実、効果的なチラシの配布などといったことも広い意味での営業活動となります。

また相談案件などで顧客予備軍となる人々との対話力、雑談力というのも、やはり営業力といえるでしょう。

せっかく見込み客を集めることができたとしても営業力というスキルが身についていなければ、なかなか業務の受注にまで発展していきません。

しかし営業力を鍛えることで、仕事はどんどん入ってくるようになります。

世の中の人は行政書士の仕事というのをほとんど知りません。

だからこそ一人でも多くの人に自分の仕事をどんどんアピールし、営業力を高めていく必要があるのです。

PR

新人行政書士が営業力を高めるためには

開業時から十分な人脈や豊富な資金があるのであればともかく、人脈もカネも十分にない状態の新人行政書士が行うべきことは、とにかく営業力を高める努力をすることに尽きます。

見込み客と対等に接することができるようになるためには、実務知識の勉強という自己研鑽は当然のことですが、肝心の集客ができなければその知識を生かすことはできません。

新人行政書士がまず行うべきことはあらゆる人脈の構築であったり、顧客予備軍となる人たちとの対話力といった、様々な営業力を鍛えていくことです。

行政書士も商売ですから、自分の商売を世の中に周知するための活動というのが絶対に必要です。

一日に名刺を最低でも10枚配るとか、毎日誰かと会って話をする、積極的に人の集まる場所に出向くなど、何らかの目標を定めて取り組んでいくのもひとつの営業方法です。

最初から人脈やカネがなくても、とにかく知恵を絞って行動していけば自然と営業力を高めることにもつながっていきます。

結局はこのような活動を地道にやるかやらないかで、行政書士としての営業力に大きな差が出てくるものなのです。