PR
行政書士事務所開業

開業したら地域の先輩行政書士事務所への挨拶回りは必要?

私の事務所にも、支部内で登録したばかりの新人行政書士の方がよく挨拶に来られます。こちらも挨拶に来られて迷惑なことはありませんし、むしろ律儀に挨拶回りをしていることに感心してしまいます。中には手土産まで...
行政書士の営業・集客

行政書士のアナログ営業は知識と人脈をフル活用~売り込みは厳禁?

業種を問わず、アナログ営業が上手な人というのは仕事もデキます。例えば私の知り合いに保険屋さんの営業マンがいるのですが、とにかく見込み客と接触できる場所を探し出すのが本当にうまいです。どこにどのような問...
行政書士の実務

行政書士が成約率を上げるためには面談スキルの向上を目指すこと

新人行政書士でも、しっかり見込み客を集客して面談するところまではできている方が多いのですが、なかなか業務の成約までつながらないという悩みもよく耳にします。実務経験を積む必要がある新人行政書士は、一件で...
PR
行政書士事務所開業

社会人経験なしでも行政書士として仕事はできる?

行政書士法では、未成年者でなければ行政書士登録ができるとされています。また行政書士試験を受験するにあたっての年齢や学歴の制限がありません。つまり社会人経験がなくても未成年者でなければ、行政書士になるこ...
行政書士の実務

作成した書類のチェックは念入りに~いつも完璧はあり得ないと心得る

行政書士は言うまでもなく書類作成のプロです。当然、ミスのない書類を作成することが求められます。ただ、プロである行政書士も人間ですから、残念ながら『うっかりミス』というのは出てきてしまうことがあります。...
行政書士事務所運営・経営

既存顧客へのコンタクトは定期的に~リピーターの獲得を

マーケティングの常識中の常識ですが、新規の顧客を獲得するのは既存の顧客にサービスをリピートしてもらうよりコストも労力もかかります。ですから新規顧客を獲得することと並行して、既存顧客へのアフターフォロー...
行政書士の営業・集客

集客は『時間をお金で買う』感覚を身につけることが大事

行政書士が見込み客を確保するためには、とにかく集客できなければ話になりません。事業として経営を成り立たせるためには、継続的に集客をし続けてコンスタントに仕事をとり続けていく必要があるのです。開業して失...
行政書士事務所開業

行政書士になって何を目指す?~目的意識を明確にすることも大切

行政書士になろうとする目的やきっかけというのは、人それぞれだと思います。『士業になりたかったから』『会社員でコキ使われるのが嫌』『満員電車はもううんざり』『漫画やドラマを見て』などなど。ちなみに私が行...
行政書士の実務

相談業務で満足度を向上させる~そこで解決させるくらいの気構えで

有料・無料を問わず、行政書士の仕事というのは、問い合わせを受けて見込み客が事務所に訪れ、あるいは見込み客のところにに出向くといったことから始まります。まずは見込み客の要望であったり、どのような手続きが...
行政書士事務所運営・経営

儲けてる行政書士は数多くいる~ただ表に出てこないだけです

行政書士といえば、仕事がない、稼げない、食えない、などなど、特にネット上なんかでは、とにかくネガティブな情報がまん延しています。私としては別に何も気にしないのですが、これから開業する方や開業したばかり...
行政書士の実務

行政書士の業務範囲は広いのが強み~法改正を仕事に結びつけるには?

行政書士の仕事はとても広範です。そして業務に関連する法改正も頻繁に行われています。そこでよく言われるのは『法改正のタイミングを狙うのがよい』というものです。確かに、法改正のタイミングというのは、行政書...
行政書士事務所開業

行政書士で開業するのは簡単~稼ぐ行政書士側になるなら話は別

行政書士試験に挑戦した方の目的は様々でしょう。単なる自己啓発のためだったり、履歴書に行政書士資格保有なんて書きたかったり(転職で有利になるかはどうかは分かりませんが)。また、ダブルライセンスを狙ってい...
行政書士の営業・集客

行政書士の集客は辛抱も必要~簡単に投げ出さない

行政書士が集客や経営をしていくうえでは、ときに『辛抱』というのも必要です。経営者として成功する要素というのは様々あります。行政書士であれば集客の仕組みを構築して仕事をしっかりとっていくことであり、そこ...
行政書士事務所開業

行政書士は事務所を借りやすい~信用度が結構あります

資金的な都合で自宅事務所にしている方も、いずれは事務所を借りる方向で考えた方がメリットが大きいものです。やはり自宅事務所よりも、専用の事務所の方が訪れる相談者などの印象に影響してきますし、仕事にも集中...
行政書士の実務

内容証明郵便の仕事はメイン業務にできる?~単価と件数で考慮

行政書士のポピュラーな業務の中に、『内容証明郵便』の作成というものがあります。内容証明郵便は、行政書士法で規定されている権利義務または事実証明に関する書類として、行政書士が業として作成することができま...
行政書士の実務

相談者を顧客にできる人とできない人の差はどこにある?

同業者の行政書士や他士業の方と話をしていると、『相談者はそこそこ集まるのに、なかなか仕事にならない』といったことをよく耳にします。一方で、『とにかく事務所まで来てもらえば仕事にできる』という方もいます...
行政書士事務所運営・経営

完全下請け体制に依存するのは危険~仕事は自分でとることを柱にする

行政書士事務所の中には、特定の一社から、あるいは他の行政書士事務所や他士業などからの、いわゆる『下請け』を中心に請け負っているところもあります。下請けというのは、いわば労せずして同じような仕事が大量に...
行政書士事務所開業

行政書士の開業準備中という名刺は必要?

行政書士登録申請をしてから事務所調査でNGが出なければ、登録式の日から行政書士としての活動ができるようになります。登録申請をした日からしばらくは、開業準備期間ということになります。私は支部の理事職にも...
行政書士の営業・集客

行政書士の営業先は?~営業力は営業先を探すことではない

新人行政書士の方から『行政書士の営業先ってどこなんですか?』といったことを聞かれることがよくあります。行政書士の営業先といわれても正直、私にもよくわかりません。なぜなら、行政書士のサービスを必要として...
行政書士事務所運営・経営

行政書士がサービスを高く売る戦術は?~専門性と誠実な仕事

行政書士の仕事を得るための一番簡単な方法は、どこの事務所よりも単価を安くすることです。自分の仕事を安売りして集客すれば、価格を第一に考える見込み客はどんどん集まるでしょう。ただし、このやり方で仕事を続...
PR